5月8日 バンフマウンテンフィルムフェスティバル📽 in知床自然センター

5月8日
バンフマウンテンフィルムフェスティバル📽
in知床自然センター

知床自然センターリニューアル記念のイベント!
新しくなったスクリーンは道内1の大きさ!
知床鶏のスープカレー ¥900
サラダ&キッシュ付き♫

バンフチケット前売り券でランチメニュー半額♡ウトロで知床らしいオススメ出来る飲食店!鹿肉バーガーなど気になるメニューが色々♫
上映会へ向かいます📽
知床で撮影された素敵な写真が並んでました。

展示物もかなり雰囲気がありすごい!って思っていたら…
この展示物はバンフ上映会の司会を進行していた財団の秋葉くんの山道具!🗻✨

私の初バックカントリーは確か7年前。。。
ハーフパイプの競技をしていた時に山道具を借りての十勝の三段山。富良野プリンスで短期間働いていた時に出会ったメンバーと!

それから自分の山道具を揃えて初めて冬山へ連れて行ってもらったのが秋葉くん!
アバランチの事やピットチェックなど教えてくれた山の師匠です🗻


8日に観た映像は7本。
5分間のムービーから46分間のムービーまで内容は様々。
(7日は仕事だった為上映会と新谷さんのトークイベントには参加できず(>_<))
8日のムービーはカナダのビックマウンテンを滑り降りる(落ちる)スキーヤーのムービー、チリのパタゴニアで大規模なダム計画があるという問題についてのムービー、ニュージーランドに住む世界で最も有望視されているトレイルランナーの女の子についてのムービー、スウェーデンで山肌すれすれをロケットのように高速で飛ぶベースジャンプのムービーなどなど!
日本では想像もつかない事を知ることができたとても貴重な映像でした!

自然センターは知床峠へ向かう途中にあり、ウトロの街から車で約10分。



通常は知床の四季の映像や、BBC earth presentsのシマリス目線の映像の小さな世界はワンダーランドを観ることができます!
リニューアルした知床自然センターオススメです♫
帰りは安定のウナベツ温泉へ。(入浴料300円)
昔ながらの雰囲気で浴槽は一つ。
つるつるとした温泉でウトロ〜斜里間で一番好きな温泉の泉質♡♨️
海に沈む夕日が眺める事ができて毎回贅沢な気分に!
帰りはイケメン斜里岳を眺めながら帰宅!
父とニペとの1日でした🐾📽♨️

宮原明里オフィシャルブログ

北海道のプロスノーボーダー。日本最東端エリア知床でバックカントリーを中心に活動。 ローカルスキー場でのパークプロデュース、各地域でのレッスンをはじめ、 札幌・旭川・ニセコに足を運び、日常の出来事や活動内容をアップしていきます。趣味は登山。夏は山や自然に携わる仕事をし、一年中自然の中で活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000