スノーボード展示会「interstyle」& 「JAPAN SNOW EXPO 2017」
「ボードカルチャー&ファッション展示会
interstyle」& 「JAPAN SNOW EXPO 2017」
パシフィコ横浜で2月14日から16日の3日間開催されました。主にプロショップの方やライダーが招待されるのですが、一般の方もインタースタイルは手続きをすると入場できます👀♫
今回はインタースタイル会場内にあるYES.&CHANNELSQUAREブースのお手伝いをさせていただきました!
2017シーズンが盛り上がっている真っただ中2018シーズンのnewモデルの展示会が始まるのです!
↑2018シーズンのYES.のカタログ
YES.のオーナー&世界のトップライダーROMAIN DEMARCHIさん、JP SOLBERGさん‼︎めちゃめちゃ緊張しましたがとても優しくて気さくな方々です✨
(板は左がSTANDARD、右が420)
YES.代表平さん、山友のしきほさん、YES.ライダー安立風太さんにJP SOLBERGさん!↓
↑写真左下:1月にルスツにて開催したレディースキャンプcrescendoquest2に東京から来てくれたあかりちゃん!ダブルあかり再会しました♫
写真右下:北海道tripぶりのかれんちゃんと安立風太くん、たけさん👍
他にも沢山の方と、お会いしました🙌
YES.のレディースモデルを紹介します♫
左:HEL(ヘル) 149cm
フリーランやスピード好き、硬い板が好きで脚力のある女子向け!
サイズ:146.149.152.155があります。
シェイプ:Directional
(メンズも使用する方もいるようですよ♫)
右:EMOTICON(エモティコン) 149cm
ジブやパーク好き、硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい硬さの板が好きな女子向け!
サイズ:143.146.149.152があります。
シェイプ: True Twin
どちらもポプラの木を使用しているので軽くて反発し、オールラウンドに使える板でお勧めです!
左の黒の板はYES.の誕生より、常にラインナップされてきた「 BASIC」!
あらゆるスノーボーダーのためのボードです!
サイズ:143.146.149.152.155.156.158.159.161.163cm
シェイプ:True Twin
右の白い板は 「FUN INK.」127cm
キッズより上の世代の小学生の8才頃〜中学生頃までのユース向けボード!
サイズ:127.133.138cm
シェイプ:Rocker
インタースタイルの隣のホールでは…
「JAPAN SNOW EXPO 2017」が開催されていています。
そこではカスタムプロデュースからサポートしていただいていますDEELUXE.UNION.SHREDのアイテムを見に行きました!
カスタムプロデュースブース
↑UNION BINDING
私はユニオンのトリロジーというラインを使用させていただいています!
ビンディングが硬すぎず、柔らかすぎないオールラウンドに使用できるメーカーさんおススメライン!
↑スノーボードをするうえで1番大事なのはストレスない自分の足に合うブーツ選び!
自分の足型に熱成形してくれるブーツDEELUXE!
↑日本では新しいゴーグルとヘルメットメーカーのイタリアブランドのSHRED(シュレッド)!日本に入ってきたのが2016年からなので、知名度はまだ低いかもしれませんがこれから日本でも人気ブランドになる事間違い無しです!
2017シーズンから使用させていただいています!
写真上2枚と、左下:AMAZIFY(アメージファイ)
写真右下:MONOCLE(モノクル)
北米や欧州では多くのボーダー、スキーヤーが使用しているそうです。ソチオリンピックのGSで優勝したアルペンスキーヤーのテッドリゲティさんが立ち上げたブランドだそうです!
広い視野のゴーグルでデザインもカッコよくてレンズがとてっも見やすいです!
ゴーグル探している方お勧めですよ〜(*^_^*)✨
インタースタイルの会場に戻って…
サポートしていただいていますプロテクター「ARK」ブースにもお邪魔しました!
以前はハーフパイプの大会に出場していた事もあり今でもヒッププロテクター(膝パット付き)を必ずつけています。転倒の時以外でも、膝立ちする時や、バックカントリー時に休憩で座ったりする時にヒッププロテクターをつけているのとつけていないのとでは、寒さが全然違います。❄️
ARKはキッズのプロテクターも色々扱っています♫
サポートしていただいていますスノーウエア686(sixeightsix)のブースにもお邪魔しました!
入り口はこんな感じ✨
私は686のGLCRラインを使用しています!
今使用しているウエアーです!
GLCRはGore-Tex素材になり、パウダーやバックカントリー好きな方に特にオススメです!
いつもお世話になっています686の
J1こと伊藤潤一さんと!
全国のショップさんやライダーさんで賑わっています。
686はバックカントリーからパークまで様々なフィールドに合わせたウエアのラインが揃っています🙌
キッズウエア、グローブ、ニット帽、バラクラバなどのアパレルも豊富です!
686ライダーの佐藤亜耶ちゃんと南雲達哉くんと👍
686メーカーの皆様とライダーで集合写真!
北海道だとなかなか会えないメーカーの皆達と直接お話しできる貴重な時間でした✨
皆様お疲れ様でした!
0コメント