レベルストーク修行の旅 15日目!

3月17日
滑りはじめて12日目。

天候も雪の状態も良いって事で…

今日は初のRevelstokeのピークへ!

ついに目標としていたブラウンシュガーと言われるシュートへ向かいます!!!

ここからハイクアップしていきます。

サブピーク!

ピーク近くに行くとさらに迫力が増します!

ピークを越えてドロップポイントまでのトラバースが過酷!!!w


ついにドロップポイントへ!
ドロップポイントからシュートを覗くと…
結構なシュートな事!w


ひろさんドロップ!
続いてドロップします!


↓↓↓詳しくは動画で!!!



目標としていたシュートブラウンシュガーを滑ることが出来ました!

ドロップの緊張感がたまりません!笑

とてもいい経験になりました!

攻めた滑りはできませんでしたが、楽しんで滑りました♪



天気も良かったのでこの後別の尾根へ登り2本滑りました!

↑山男のりさん


↓1本目♪


↓2本目♪


サポートしていただいていますウエアブランドの686!

アパレルも豊富です♫
ヘルメットの中でかぶっている686のビーニー♫
↑686GLCRラインで、バックカントリー時に重宝してます!
↑こちらはバラクラバ付き♫

↑スノーボードをする上で常に保温しておきたい部分に中綿のパネルを配置し保温性を高める「THERMAGRAPH」機能を搭載!

ライディング時の自分の呼吸でジッパーの凍結をさせないように斜めにカットされたオフセットジッパーのデザイン!

↓↓くわしくは686JAPAN SITEへ!↓↓




今日は約8キロの大冒険をしました!

 
最後はスキー場にあるジェラードを食べて終了〜!
こんなにも毎日が充実して過ごせるのも、

Revelstokeへ来てから色々なシュートやクリフで修行をしてくれているひろさん、のりさん(他にも一緒に滑ってくれた方々)のおかげです!

とてもいい経験が出来ました✨

レベルストーク修行の旅は続く…!

宮原明里オフィシャルブログ

北海道のプロスノーボーダー。日本最東端エリア知床でバックカントリーを中心に活動。 ローカルスキー場でのパークプロデュース、各地域でのレッスンをはじめ、 札幌・旭川・ニセコに足を運び、日常の出来事や活動内容をアップしていきます。趣味は登山。夏は山や自然に携わる仕事をし、一年中自然の中で活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000